すき焼き

義実家から「正月に少し良いすき焼きを食べに行こう!」という誘いを受けたが、この新型コロナウイルスの状況でなしになった。口がすっかりすき焼きになってしまったので作った。

まずは、東海地方のご当地生麩こと角麩を作る。

強力粉(150g)に水(75cc)を加え、捏ねてグルテンを生成する。

f:id:thunder_green:20201220234135j:image

夜ごはんはすき焼き、と伝えていたのに突然角麩を作り始めるわたしを夫は受け入れたが、猫は心配して見にきた。

f:id:thunder_green:20201220234254j:image

1時間寝かせた小麦粉の塊を水にいれて、揉む。

f:id:thunder_green:20201220234337j:image

これはさすがに初めての体験。
f:id:thunder_green:20201220234340j:image

どんどん水が白く濁る。

f:id:thunder_green:20201220234415j:image

13回水を入れ替えたところ。だいぶ塊は小さくなったけれど、まだまだ水が白く濁る。

f:id:thunder_green:20201220234529j:image

あまり濁らなくなるまで揉む。30回くらい水を入れ替えたところで、水の濁りがほとんどなくなり、指がジンジンしてきたので、良しとする。
f:id:thunder_green:20201220234527j:image

取り出せたグルテンは57.5g。薄力粉(28.7g)と水(17.2cc)を入れて混ぜる。

f:id:thunder_green:20201220234810j:image

フードプロセッサーで混ぜるレシピだったが、我が家にはないので実家で使っていたフードプロセッサーをイメージして、(せっかく水で水溶性の何かを洗い流したのに!!)と、がむしゃらに混ぜる。

巻き簾がないので、クッキングシートに広げて菜箸を適当な間隔に並べて押し付けてみる。
f:id:thunder_green:20201220234807j:image

それっぽい跡がついたので、蒸しの工程へ進む。蒸し器もないので、フライパンにお湯を張ってステンレスのバットに載せて蒸す。
f:id:thunder_green:20201220234800j:image

時間はどこにも明記されていなかったので、適宜指で突いて角麩の硬さになるまで10分弱蒸した。
f:id:thunder_green:20201220234753j:image

不恰好だが、割とそれっぽい見た目になった。
f:id:thunder_green:20201220234756j:image

(画像検索したら全然違ったのでもっと頑張る)

fuyaman.jp

 

割り下は、みりん(100cc)、酒(100cc)を煮切って、醤油(100cc)を加え、ザラメの代わりにきび砂糖(30g)を溶かして完成。

鉄製の調理器具は、ニトスキと中華鍋しかないので、ニトスキを採用。

f:id:thunder_green:20201220235636j:image

牛脂を溶かして、ネギを焼く。
f:id:thunder_green:20201220235639j:image

「すき焼きは肉をケチるな」ということを明確に言われた覚えはないが、いつもなら買わない黒毛和牛のそれなりに高いものを投入。
f:id:thunder_green:20201220235642j:image

レシピ通り割り下を少し入れて、この段階での肉を食べる。立ち食いしながら(お、美味しい…!黒毛!)と、夫と感動した。

レンジでチンしておいた玉ねぎ、春菊、焼き豆腐、ひとくち椎茸、焼き目をつけたネギ、自家製角麩を入れて完成。
f:id:thunder_green:20201220235633j:image

角麩の歯応えが少し弱いが、よく味が染みていて及第点。何よりネギと肉が美味しいのでオールオッケー!

 

おそらく歯応えが不足は、水揉み不足or蒸し不足と思われる。 

関東のスーパーで角麩を見つけ出すのが先か、ベストな配合を見つけ出すのが先か。

 

●参考にしたレシピ・サイト

割り下など

mi-journey.jp

 

生麩の作り方

ws-plan.com

 

角麩の話

日本の伝統加工食品「麩」の魅力を発信! 天保7年創業の生麩専門店 麩兵|中広

道場ごはんの知恵袋 〜お麩の種類いろいろ | 免疫力 | レシピ | 自然食 | 健康道場 | SUNSTAR