妊娠中の記録(11月)

11月4日(木)

予定日を1日過ぎた。明日は病院に行くので、自分で電車で行くのか、はたまた夫が車で送ってくれるのかによって予定が変わるため、夫に明日はどうする?と確認をするもイライラだけされて返事が得られなかった。前日の発熱も頭痛も治ったと言っていたのに、なんで明日の予定なんて簡単な確認ができないのかこちらもイライラしたので、古いお守りを神社に託しに行きがてら散歩に出た。3時間半、臨月の妊婦が連絡なしで不在にしても夫は心配の連絡もせず、帰宅しても不機嫌なままだったし、試すようなことをした自分にも気が付いてすごく嫌な気分になった。

f:id:thunder_green:20211104182901j:image

11月5日(金)

予定日を過ぎての妊婦健診。一人で電車で通院した。ハキハキしてるので好きな先生のひとりで、ここ2週間健診してくれていたのが、部長と医院長だったらしく、どちらも「経膣は結構厳しい」という所見だったらしく、それをはっきり伝えてもらって、子宮口も硬いしみんなにリスクが低い方がいいね、ということで月曜日に帝王切開することにした(医院長の記録に「余裕なし」ってリアルに書いてあって笑った)。

術前検査ということで、レントゲン・心電図・採血をしたので、予想よりも遅くなってしまった。今日は早めに来ておいてよかったと思った。前回で補助券が終了しているなか、レントゲンやらやったからか、7000円超えのお会計が発生してビックリした。

入院と手術、人生で初めてなので少し楽しみだな〜。

f:id:thunder_green:20211105195456j:image

11月7日(日)

月曜日の予定帝王切開に備えて入院。もう体重測らないでしょ、と高を括って前日の夜に「しばらく行けなくなるから…」と行ったトラットリアで暴食したら見事に最高数値を叩き出した。

予定表にしれっと書かれていた剃毛をされ(剛毛ですみません…という気持ちに)、シャワーを浴びてきたら、夜ごはんが出てきて、家にはないテレビがあるのでとりあえずスイッチをつけてよく分からない番組を流しておいた。

予定表にさりげなく書かれた浣腸は希望者だけらしく、浣腸をしないことで手術中に迷惑がかかることは特にない、とのことだったのでするか悩む(なんでも初体験をしておこうという気持ちがある)。

このタイミングでもあまり実感が湧いていないわたしはなんなんだろう…と思いながらも、まだ今は、1週間くらい夫に会えない・キャッツに会えないことの方が気持ちの大部分を占めている。さすがに子どもが出てきたら変わるかな。

11月8日(月)

水分補給が可能な24時ギリギリまで水を飲む。3時頃に目が覚めて「早すぎるな〜」とゴロゴロしていたら地震。夫と猫たち大丈夫かな、とメッセージを一応送るも返信はなかったので寝直す。4時半にベッドがめちゃくちゃ硬いぞ、と目が覚める。まだ早いのでもう一度寝直すも5時過ぎにベッドの硬さと喉の渇きでまた目が覚めて、6時頃からモニターとの話だったので寝直したら寝坊しそうかな、と起きる。

唯一許されている喉潤しタイム(違うけど)の歯磨きをいつするかを真剣に悩んでいたら、ノックされ部屋でNST。ついでに人生初めての点滴を装着。「お産用のは針が少し太いのよ」とのことで確かにチクッとした。浣腸は「3日くらい便秘とかならするけど」とのことだったのでしなかった。手術まで意外に時間があり、持て余した。道混雑&駐車場がいっぱいで夫の到着が手術予定時間の直前になったが、幸い麻酔科医さんの出番が多い(無痛分娩が多い)日だったらしく、30分くらい開始時間がズレ込んだため、手術前にゆっくり話せた。子どもはわたしや夫と違って遅刻癖がないと良いなぁとぼんやり考えていたら呼ばれた。

f:id:thunder_green:20211125192331j:image

妊娠中の記録(10月)

10月9日(土)

2週間ぶりの健診。1週間産休でゆっくりしてたからか、すごく久しぶりな感じがした。夫が仕事のため、自宅最寄り駅まで送ってもらって久しぶりに電車で通院。

GBS検査のため、久しぶりにあの椅子に乗ったのだが、ボーッとしていてパンツを履いたまま乗るという失態を犯す。看護師さんがめちゃ笑ってくれた。

経腹エコーもして、特に問題なし。初めての先生で「次回から赤ちゃんの検査(NSTのこと)するから」と言われたが何もわからなかったので少し質問したけど盛り上がらず、返してもらった母子手帳NSTの説明の紙が挟まれていたので、読んでってことだったよう。

子は2.5キロを超えた。「もう自分に体重つけないで」と言われたけど、2週間前から自分の体重は300g弱しか増えてないのに…、減らす勢いで生活する感じかな。眠くて眠くて仕方ないという悩みは聞いてもらえず、体重だけ言われたのが少し悲しかった。食べづわり楽だったけど、後期になると響いてきて、チクチク言われるから良いことないな。

f:id:thunder_green:20211009182705j:image

10月15日(金)

1週間ぶりの健診。電車が人身事故でイレギュラー運転。あと1駅行ってくれれば病院最寄りなのに…と思いながらシャトルバスがあったことを思い出して2駅前からのシャトルバスを初めて利用した。裏道をスイスイ行ってくれて、リミットの15時半に余裕で間に合った。相変わらず全然痛くないけど、血を採られて貧血の検査。その後、NSTで子の心拍とお腹の張りをモニタリングされながら、リクライニングで本をゆっくり読めた。

診察はとても穏やかな先生で、子の顔をよく見せてくれたり、「陣痛ってどんな痛みなんでしょうか?分かるものでしょうか?」というトンチンカンな質問にも看護師さんと一緒に優しく答えてくれた。個人差はあるけれど、1時間で6回便意を感じたのに出ない、はさすがにおかしいから連絡してね、とのことだった。

10月23日(土)

金曜日の雨と寒さに心が折れて、土曜日に1週間ぶりの健診。

骨盤のレントゲンを撮ってもらった。機械にTOSHIBAと書いてあったので(TOSHIBA色々作ってるなぁ)と思っていたらサクサク終わった。NSTは、最初から元気に動いていたので、わりと短い時間で済んだ。

レントゲンによると、子の頭と骨盤のサイズが近い感じなので「経膣分娩でも帝王切開でも良いよ。とりあえず、また来週の健診までに旦那さんと相談してね。それまでに陣痛きたらもうやるしかないけどね。」とのことで終わり。冬服になってたからか、体重増えてたけど怒られなかったのでよかった…。特にこだわりはないけど、陣痛の痛みは経験しておいても良いかな〜くらいに考えてる。

f:id:thunder_green:20211023170212j:image

10月26日(火)

予定日まで8日。期日前投票をしに、市役所まで片道30分歩いた。立会人と思われるおじいさんに「おつかれさん」と言われながら退室して、少し嫌な気持ちになった。予定日が近い妊婦、産みたての人、小さい子を抱える人は不在者投票できるようにならないのかね…web投票早く始めたらいいのにな。

10月29日(金)

1週間ぶりの健診。朝から車検やら粗大ゴミの持ち込み廃棄やらであちこちを回り、車で夫に送ってもらってリミットの15時半ギリギリに来院した。

寝ていたのかNSTの途中で向きをゴロゴロ変えてなんとかクリア。

子はまだ降りてきてないし、子宮口はまだ開いてないし、とのことで予定日まで5日だがまだまだなのかな。推定2.8キロでどんどん大きくなってる…。わたしの体重は前回から減ってた…。産み方は夫と相談した内容を伝えたら、問題ないとのことだったので一安心。

 

妊娠中の記録(9月)

9月2日(木)

子が生まれたら、どうしてもネコズをこれまで通りたっぷり撫でたり、よく見ることができなくなってしまうと思っていて、ちゃんと見れてなくて病気に気が付かなくて手遅れでした、なんて絶対嫌なので、catlogペンダントを導入した。こちらの都合で首輪をつけるの申し訳ないなぁと思っていたが、夫が「野良猫時代に飼い猫見て憧れてたかも知らんで」と言ってくれて、少し心が軽くなる。2日目の朝、夜の記録を見たらわたしたちが寝ているタイミングでネコズも寝ているのがわかってなんだか嬉しかった。あとは先行予約していたcatlog boardが届けば完璧なはず。

9月9日(木)

2週間ぶりの検診。休みをとっていたので、ゆっくりめの時間に夫と車で来院。あまり混んでいなくて、逆に(溜めていた仕事をサクッと終わらせなきゃ!)という使命感がわき、診察前後の待ち時間で1つタスクを終わらせることに成功した(有休とは…)。とてもサクサク進める先生で、診察室の椅子に座ることはないまま、ベッドへ移動して様子を見て、問題なかったので、服を直しながら「問題ないから2週間後ね〜。何か気になることある?」を聞き、立ったまま調子も悪くないので大丈夫と答え、「うん、赤ちゃんも元気だし大丈夫」と言われて終わり。健康だとサッと終わるのね。子は2キロになっていた…。

f:id:thunder_green:20210911092834j:image

9月13日(月)

土曜日から母が来てくれて、子どもグッズを入れる場所の確保・子どもグッズの買い出しを手伝ってくれた。日曜日には夫と姉も一緒にアカチャンホンポへ行って、ベビーカーやらチャイルドシートやら抱っこ紐などをチェック。抱っこ紐は夫に試してもらって、エルゴベビーの新作をちゃっかり買ってもらった。

母滞在最終日の月曜日は、まだ買ってない子どもグッズをどうするか仕分けて終了。たくさんしゃべって、たくさん食べて、たくさん歩いた3日間だった。庭の草抜きも母と姉がやってくれたので、久しぶりにちゃんと人が住んでそうな庭に戻ってよかった。

9月21日(火)

金曜日あたりから痛かった右足の付け根の痛みが少しマシになる。寝る前に始めたストレッチのおかげか。まだ中の子もお腹も大きくなるはずなのにこんなに痛くてうまく歩けなくて大丈夫なのか心配になるので、痛みを押して歩いているけど良いのかわからない。今週病院に行ったら聞いてみよう。

9月22日(水)

今日から34週なので、前回病院で確認したら「ぜひやってね!」と言われた胎動カウントを開始する(よく見たら病院からもらったノートに診察の時に提示する、と書いてあったのでやらないとまずいかな)。一緒にやる、と言った夫はお腹の右側に手を当て、ベッドで寝転がっている人間は自分を撫でるべきと思っている猫ちゃんが左脇腹にバッチリくっついてきて(もちろん撫でさせられる)、なかなか歪な状態でカウント開始。寝落ちする前に10カウントできてよかったけど、よく動くタイミングだったら1回の認定が難しそう。

9月24日(金)

2週間ぶりの検診。いまだかつてないくらい待合室が混んでいて、仕事が捗る(ちなみに午後半休)。初めての女医さんで、サクサク進むけど、足の付け根の痛みの相談もちゃんとできてよかった。「そろそろ仕事はお休みかな?」と確認された。推奨通りに取るなら確かに今日からなのだが、顧客希望などありまだ休めないので来週木曜日からであることを伝えると、「がんばるねー!無理しないで!」とのこと。初めてこの状況で仕事をしていることを(サラッとではあるけれど)讃えてくれて、すごい元気が出た。子は200gくらいしか体重が増えていなかったが(週数相当になった)、全体重量がそれ以上に増えていたので気を付けないとな…。

妊娠中の記録(8月)

8月1日(日)

朝ごはんを食べて、マクラメ編みのつけ襟を2時間ほど黙々と作る。昼頃、休日なのでゆっくり起きた夫の横に行ってゴロゴロしていたら、胎動でお腹がモコッとなった気がして夫に確認してもらう。腹がわたしの意思とは関係なく動いていた。元気な子だ。夕方、知事会の「帰省中止要請」というニュースを見る。もう疲れたな。お腹の子とコメディドラマに集中しよう。

 

8月8日(日)

夜ごはん後に見ていたドラマで、『子どもが早産で入退院を繰り返して大変だった』というのを聞いた夫が「ゆっくり出ておいでや〜」とお腹をさすりながら話しかけていて、可愛くて笑ってしまった(子どもが早産で…のくだりはドラマの主題とはほぼ無関係だったのもあり…)。なんだかんだ夫が楽しみにしているのが、たまに伝わってきてホッとする。

 

8月13日(金)

いわゆるお盆だか、いまどきお盆にみんな一斉に休みとはならない会社もたくさんあるので、仕事をする。午前でサクッと終わらせる予定が長引いてしまい、雨も降っていたので夫が車で一緒に病院へ来てくれた。受付終了ギリギリに滑り込む。子は頭がすこーしだけ平均より大きいとのこと。その分、脳が大きくて賢いといいね。体重がついに1キロを超えた。わたしの体重増加は怒られなかったので、たぶん中の人の分だけ。若くてテキパキした先生だったので、ワクチンの解熱剤について質問して、クリアになった。

仕事でイライラしてしまったので、帰りにケンタッキーのドライブスルーに行ってもらった。

8月14日(土)

夫と市のマタニティ教室。病院がやってくれている各種教室はすべてオンラインになったので、沐浴が心配でオフライン開催のままの市の教室で体験することが目的だ。

予想していなかった妊婦体験もしてもらい、沐浴も夫メインでやってもらって、なかなか疲れてしまったようだけど、わたしより丁寧で上手そうだったので、経験しておいてもらってよかったと思った。

f:id:thunder_green:20210814163028j:image

8月17日(火)

前日の夜に茶色っぽいおりものが出ていたのだが、朝になると「生理始まるよ〜」的なごく少量の赤褐色のものがあるので、病院へ電話して念のため通院。気持ちよさそうに寝ている夫を起こして、運転して連れて行ってもらった。待合室はすっ飛ばして、早く診てもらえた。出血の原因ははっきりしないけど、今は血も止まってて、子をしっかり支えられているので大丈夫、血が出続けるとかなければ普通に生活してオッケーとのこと。午後から外出アポだ。午後のアポ、わたしが妊婦だと知っている同僚がふつうにウレタンマスクで登場したので少しビックリした。(こちらはKF94マスクで応戦)

 

8月28日(土)

新型コロナウイルスのワクチン2回目の副反応(40度の発熱)から復活した夫が車で一緒に来てくれた。午前中からオンラインの父親教室も受講してくれていたので、なかなかの忙しさだっただろう。ありがたい。

初めて対応してもらったすごく丁寧な先生だった。まず足のむくみチェックをしてくれた。30週2日での検診だったが、推定の頭サイズが32週相当とのこと。きっと脳みそも大きい天才児ね。体重は週相当の1620グラムとのこと。わたしの体重は大して増えてないので(筋肉がなくなっている?)、食事管理ガチガチにしなくて大丈夫そうでホッとした。帰路で好きなホームセンターに寄ってもらって、前から気になっていたホームセンターそばの高台へ行くための階段を登る。そこまで景色はよくなくて、ホームセンターの駐車場がメインビューだったが、夫と取り留めもない話をして帰宅した。

f:id:thunder_green:20210829135415j:image

妊娠中の記録(7月)

7月7日(水)

日付が変わって、寝ようと寝転がると、すごく力強い胎動でなかなか寝れない。強い分には元気で良いことらしいので、安心しつつも朝が辛いなぁと思う。

7月16日(金)

予約案内メールに従って予約していたレンタルスペースを目指すも一向に見当たらない。天気が頗る良くザ・夏の日差しと気温の中、歩き回ること30分、もう打ち合わせの時間だったので諦めて植え込みで打ち合わせをこなす。さすがに暑さとたくさん歩いた疲労でクタクタになり、お腹が少し張る感じもしたので帰宅して横になる。病気ではないけどマイナートラブルが多いし、異常に疲れるから結構辛いけど、甘えかな。

7月17日(土)

久しぶりに土曜日に病院。血液検査があるというので、朝ごはんを8時半までに済ませて一緒に行けたら…と言っていた夫がいつ起きてきても良いようにしたが、結局午後からの病院になったので駅まで送ってもらう。駅から歩いて行ったらやはり入り口の検温で止められる。扇風機で冷えて入ると、番号券が配布されている…午後の診療時間すぐにきたからか?1ヶ月ぶりだと変わっている可能性は大いにある。

子は成長曲線のド平均で問題なし。性別確認をしてもらうがなかなかにタイミング悪く見せてくれない。たぶん女の子。700gオーバーと約2倍になっていたが、わたしの体重(病院での測定値)は前回と同じだったので自分に体重をつけない、というミッションはとりあえず達成。ご褒美にサブウェイを食べるべく帰りは隣駅まで30分歩いた。

f:id:thunder_green:20210717155613j:image

7月26日(月)

夜中に日付が変わって、“出産まであと100日”とアプリが教えてくれたので、夫にも伝える。「あなた、はじめてとは思えないくらい落ち着いているよね…」と夫に言われたが、バタバタしてもどうしようもないし、生まれてみなけりゃわからん、と思っている。また、オリンピック後にほぼ確実に感染拡大するであろうコロナのせいで、入院中の面会なしは確定なのでドンと構えていないといけない気がしている。

7月31日(土)

金曜日はコロナのワクチンの副反応で腕がなかなか痛かったので、マシになった土曜日に通院。歩いて行ったので、相変わらず入り口の検温で止められるが、ついに検温エリアにいる方とおしゃべりする仲になったのでよし。

子は前回同様成長曲線のド平均で順調。95%女の子だね、とのこと。朝から連続キックあるいはパンチをかましてきたので、すごく元気なのだろう。わたしの体重も前回400g増(うち200g以上は中の人)なので、このまま緩めに増えるくらいなら大丈夫とのこと。前回の血液検査も問題なし。よーし、夜はタコスだ!

f:id:thunder_green:20210731152724j:image

マイぬか床を持つ

何で読んだのかはすっかり忘れてしまったが、毎朝ぬか床を混ぜるのが筆者or主人公の仕事で夏はひんやりしたぬかを触るのが好きだった、のような文章を読んでからちゃんとしたマイぬか床を持ちたいなぁと思っていたので、作ってみることにした。

(無印の冷蔵庫でオッケーぬか床も以前やったが、冷蔵庫が小さくてさよならしてしまった。)

f:id:thunder_green:20210616181413j:image

容器は塩壺探しの時に見つけた常滑焼のお店で手配。予約販売じゃなくなったタイミングでポチったけど、売り切れになってしまったのか6月中旬頃発送と言われ待つこと1ヶ月。
f:id:thunder_green:20210616181410j:image

誕生日プレゼントみたいなタイミングで届いたので完璧だ。今回も手書きのメッセージがついていて嬉しい。

伯母からもらった生ぬか、塩、鰹節、にぼし、干し椎茸、唐辛子(1本しかなかったので輪切りで分量調整)、昆布、ブリタでなにかを除去した水を準備して、いざ仕込み!

f:id:thunder_green:20210703001518j:image

昆布は色々売っていたが、出汁として大事そうだと思ったので、「一等品」と謳っているものにした。
f:id:thunder_green:20210703001508j:image

ぬかに水を複数回分けて加えて混ぜる。なるほど、こういう感じが「糠に釘」か、と体感しながら混ぜる。
f:id:thunder_green:20210703001521j:image

水を全量入れたらすっかりねっちょりしてきたので、釘を立てられそうにはなった。
f:id:thunder_green:20210703001527j:image

昆布と煮干し以外を入れる。
f:id:thunder_green:20210703001533j:image

捨て漬け野菜を入れて、表面をならす。
f:id:thunder_green:20210703001530j:image

昆布と煮干しをずぶずぶ突き刺して、空気を抜いて、仕込みは完了。昆布は大きくてかたいので、刺すのがなかなか大変だった。
f:id:thunder_green:20210703001515j:image

ここから20日間、初めの頃は1日に2回ぬか床を混ぜる、途中から1日に1回ぬか床を混ぜる、途中で捨て漬け野菜をいれかえるを繰り返す。

4日目あたりで混ぜた手からもう十分いい匂いがしたが、まだまだ我慢。

 

20日後、ついにマイぬか床が完成した。夫に車を走らせてもらいスーパーへ行った。早速漬物代表とも言えるナス、キュウリ、ダイコンを漬けるぜ!
f:id:thunder_green:20210703001511j:image

翌朝の漬かった野菜たち。ナスは常温ぬか床でも1日と書かれているレシピが多かったが、食べてみたくて仕方なかったので1本だけ掘り出した。

f:id:thunder_green:20210704185751j:image

朝ごはん、ぬか漬けがあると思ったらテンションが上がっておかずを用意しすぎた。
f:id:thunder_green:20210704185754j:image

あー!ナス以外は良い漬かり具合!(ナスも夜には美味しく漬かってた)
f:id:thunder_green:20210704185748j:image

夜用にニンジンも加えてまたぬか床へ野菜を仕込む。アボカドやらゆで卵やらの変わり種もやってみたい、来年の旬のタイミングで実山椒をゲットして味変したい、やりたいことたくさんで塩分過多になりそうだけど、ぬか床ライフ楽し〜!

 

妊娠中の記録(6月)

6月1日(火)

11月出産の方の分娩予約開始とのことで、早起きして朝一番で予約。部屋も予約するもんだと勘違いして、前日の夜に麻酔をした場合・しなかった場合で、出産育児一時金から飛び出る分を計算して、「少し良いこの部屋にするなら麻酔は我慢するわ!」と求められてもいない宣言を夫にした。実際10万円のために耐えられるものなのだろうか…。そして、出産"育児"一時金という名前のくせに出産で全部なくなるの解せない。(沖縄、熊本、鳥取なら出産費用引いてもわずかに残るみたい。あくまで平均だけど。)

そろそろ胎動を感じる頃、とアプリが言ってくるのだが初体験ゆえにどんなものが胎動か全然わからなくて、【胎動 わからん】でググった。胎動だと思ったら腸が動いていた、と記載があって、お腹がボコっとなるくらいやってもらわないとわからない気がした。

6月14日(月)

誕生日。有休を取得したが、シャンプーの詰め替えやら洗濯やら普通の日。世で言う夫婦2人で迎えるのは最後の誕生日だが、夫は忘れているのか「おめでとう」の一言もないまま「丸亀行きたい」×2など普通のことしか言ってこない。パン屋さんへお散歩がてら行って、ひとりパンパーティー。夕方くらいに本人曰く逆ギレしながら「なに怒ってんの?」と聞いてくるので、誕生日だと伝えたら本当に忘れていたようだった。彼の誕生日はこれまでにないくらい盛大に祝ってやろうと思う。我ながら性格が悪い。(一応当日ケーキ屋さんを複数巡ってケーキを手に入れ、翌日花束を買ってきてくれた。)

f:id:thunder_green:20210614153521j:image

6月15日(火)

夫が珍しく早く布団に入っていたので、「胎動わかるかもね〜」と片手お腹、片手YouTube状態にして一緒に寝転がる。最初は「分からない」と言っていたが、「呼吸止めて!」と言われて止めたところで、空気の読める子がなかなか大きく動いてくれたので、2人して「おおおー!」と大きな声をあげてしまったけど、胎動分かったようだった。よかった。

6月18日(金)

久しぶりの健診。4Dスクリーニングをお願いしていたので、子を立体的かつ動画で映してもらう。タイミング悪く寝ていたので、あまり動かない。ただ、手が顔の前にあったりしてなかなかに可愛い。ちなみに、おそらく女の子とのこと。

その後、通常の妊婦健診で「子の体重は312グラムで順調だよ。何か気になることある?」と言われたので良いリズムだと思い「私の体重ですかね〜」と回答。「もう自分には肉をつけないつもりでいこうか」と言われる。結婚式前のボディメイク当時の食事に戻していくか…。

晩ごはんは最後の暴食でピザにした。

6月22日(火)

月曜日の夕方に東京オリンピックの観客1万人までオッケー(ただし、呼び集める学生と関係者は別枠)が決まった。開催することいつのまに決まったんだろう、と思いながら本当に開催されたら、子が生まれたあとに名古屋からヘルプに来てもらおうと思っている母に来てもらえない気がしてきた。秋には落ち着いてるかな、と思っていたわたしの読みが甘いかもしれないが、オリンピックをやる人らの方が読みが甘いのではないか。色々我慢させられた挙句、病院への夫の付き添いが禁じられた妊婦健診を経て、ヘルプなしの新生児との生活になるのか…。不安だ。

6月28日(月)

「子が生まれたら突然家に3人で突撃して驚かせる!」と言っていた夫が生まれてすぐ知れないのはかわいそうな気がしてきた、などの理由により改心して、義両親に妊娠を報告した。2人ともとても喜んでくれて、体調も気遣ってくれて、明るい話題が提供できて良かったな、と思った。義父は阪神ファン英才教育を始めるために、「甲子園に連れてくで〜!」と言っていたが、先にハマスタに連れて行っておこうと思う。